|

夫が交通事故で死亡し、加害者側の保険会社と交渉していますが、はかばかしく進展しません。どうしたらよいでしょうか。 |
|
保険会社の場合、当事者だけだと保険金額を極力低く算定します。交渉を弁護士にバトンタッチしたほうがいいでしょう。だいぶ増額が図れます。 |

妻が、胃がんの発見が遅れて死亡してしまいました。医者を訴えることができますか。 |
|
医療過誤訴訟は、手間のかかる訴訟ですが、患者側が勝訴した例も多数蓄積されています。専門家とよく相談すべきでしょう。 |

業者を集め見本市を開催したところ、夜間、出展品が盗難にあってしまいした。その際、出展者のために動産総合保険をかけておいたのですが、保険会社は当社の所有物が被害にあったわけではないなどといって保険金を払おうとしません。何とかなりませんか。 |
|
保管物保険のほうが適切だったかもしれませんが、保険は第三者のためにもかけることも可能です。場合によっては、直接の被害者が受益の意思表示をしてもらって、保険金を請求するという手もあります。
|

保険会社から、告知義務違反で保険金は払えないといわれました。何とかなりませんか。 |
|
約款には、通常、告知内容について保険会社側がそれを知っていたか、あるいは過失で知らなかった場合は、保険契約を解除できないとなっています。諦めないで、弁護士に相談すべきでしょう。 |
|
|